算数・数学フォト
今日の授業のひと工夫(小中)
特集(小中)
教科書・教材のひと工夫(高)
特集(高)
がんばる先生のための算数・数学情報誌
『math connect』
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについて
算数・数学フォト
今日の授業のひと工夫(小中)
特集(小中)
教科書・教材のひと工夫(高)
特集(高)
個人情報の取り扱いについて
算数・数学フォト
今日の授業のひと工夫(小中)
特集(小中)
教科書・教材のひと工夫(高)
特集(高)
「小学校」のタグ一覧
TOP
「小学校」のタグ一覧
小学校
2024.10.15
【3年⑪】分数とわり算 ~割合の素地づくり
#小3
#分数
#割合
#わり算
小学校
2024.10.15
【4年⑧】計算のきまり ~名付けによる定着を~
#4年
#計算法則
#分配
#交換
#結合
小学校
2024.10.15
【5年⑩】異分母分数の加減計算の練習~デジタルコンテンツの活…
#たし算
#小5
#ひき算
#分数
#デジタルコンテンツ
小学校
2024.10.07
【5年⑩】分数の性質を見いだし、同値分数をつくる
#たし算
#小5
#分数
小学校
2024.10.07
【6年⑨】複合図形の体積の求め方~公式を使って~
#小6
#体積
#複合図形
小学校
2024.10.07
【5年⑩】異分母分数のたし算~誤答への手だて~
#たし算
#小5
#分数
小学校
2024.10.07
【4年⑧】計算の順序に気をつけよう~デジタルコンテンツの活用…
#小4
#デジタルコンテンツ
#計算の順序
小学校
2024.10.07
【1年⑫】立体図形に親しもう!
#小1
#図形領域
#立体図形
小学校
2024.10.07
【4年⑧】計算のきまり~式は算数のことば~
#小4
#式
#計算のきまり
小学校
2024.09.30
【1年⑪】被加数分解するたし算の仕方
#くり上がり
#たし算
#小1
#被加数分解
小学校
2024.09.30
【3年⑩】10や100をもとにして、計算のしかたを考える
#かけ算
#小3
小学校
2024.09.30
【6年⑨】角柱の体積を求める式をまとめる
#小6
#三角柱の体積
#角柱の体積
小学校
2024.09.24
【5年⑨】分数倍の意味 ~整数倍、小数倍と統合的にとらえる~
#小5
#分数
#倍
小学校
2024.09.24
【2年⑩】図形の学習をいかした活動
#小2
#直角三角形
#長方形
#しきつめ
#正方形
#数学的活動
小学校
2024.09.24
【4年⑦】目的に応じた概数の活用
#概数
#小4
小学校
2024.09.17
【1年⑪】くりあがりのあるたし算 ~「10といくつ」を意識し…
#くり上がり
#たし算
#加数分解
#小1
小学校
2024.09.17
【2年⑩】身のまわりから四角形を探して、直角の意味を知る
#小2
#直角
#長方形
#正方形
小学校
2024.09.17
【3年⑨】数の見方を式に表す ~式は「算数のことば」~
#小3
#式
#数の構成
小学校
2024.09.17
【4年⑦】概数の導入 ~実は身近で便利な概数~
#概数
#小4
小学校
2024.09.17
【6年⑧】円の面積の導入 ~面積の見当をつける~
#小6
#円の面積
前へ
1
…
5
6
7
8
9
…
16
次へ
その他のコンテンツ
今日の授業のひと工夫
(小中学校)
特集記事
(小中学校)
人気記事ランキング
(小中学校)
よく検索されているキーワード
主体的・対話的で深い学び
数学的な見方・考え方
知識・技能
思考力・判断力・表現力
主体的に学習に取り組む態度
ICT
デジタル教科書
Dマークコンテンツ
評価
指導書