今週の算数・数学フォト

2022.04.18

恐竜橋の、強さのヒミツ

東京ゲートブリッジ

今日は、ひろとさんと東京ゲートブリッジを見に来ています。「恐竜橋」とか「ゴジラ橋」とも呼ばれているんだよ。

本当だ。ゴジラが2頭、向かい合っているみたい。今にもケンカしそうに見えるのは、ギザギザした鉄骨のせいかな? 三角形がたくさん並んでいるんだな。

ひろとさん、いいところに気づいたね。三角形を使ったこういう構造を、「トラス構造」というんだよ。

でも、どうしてわざわざ三角形なんだろう? 四角形ではだめなのかな?

そうだね……。じゃあ、四角形について少し考えてみようか。たとえば向かい合う辺が2cmと4cmの四角形って、どんな四角形かな。

長方形だよね。ん? いやいや待てよ。ルーロー、平行四辺形になる場合もある!

【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ02
【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ03

そうそう! 長方形をぐにゃっと押せば、平行四辺形になる。でも三角形なら3つの辺が決まれば一通りに決まるから、強い力が加わっても変形しにくいんだよね。つまようじとグルーガンで作った立方体と正八面体の模型があるから、ぐぐっと力を加えてみて?

【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ04
【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ05
【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ06

うわ、本当だ! 立方体はすぐ形が変わるけど、正八面体はしっかりしているね。「トラス構造」の秘密は、三角形だったのか。これなら、車がたくさん通る橋も安心だね。

【今週の算数・数学フォト】恐竜橋の、強さのヒミツ07

*東京ゲートブリッジ/2012年に開通。東京湾の江東区若洲と中央防波的外側埋立地を結ぶ。

〒135-0065 東京都江東区中央防波堤

その他のコンテンツ