今日の授業のひと工夫(小中学校)

小学校

2025.04.21

【6年①】
自分たちの力で、点対称の学習を進める

6年第1単元「対称な図形」では、第1時から第5時まで線対称な図形について学習し、第6時から第8時で点対称な図形について学習します。

第6時(p.15)では、これまでの学習を振り返って「線対称な図形について考えたことを、点対称な図形についても同じように考えてみよう」と考える児童の姿を例示しています。線対称な図形の学習を基にして、児童自らの力で学習の計画を立てて、点対称な図形について詳しく調べ、説明させたいですね。

教科書では、第6時から第8時まで、自分たちの力で、点対称な図形の学習を進めることを想定しています。児童から解決の見通しを引き出せない場合には、教科書のに沿って、解決していくとよいでしょう。自分たちの力で、点対称な図形の性質、対応する2つの点を結ぶ直線の性質、作図の仕方についてまとめていくことで、自己の成長を実感させたいですね。

【6年①】自分たちの力で、点対称の学習を進める01
▲新しい算数6 p.15

その他のコンテンツ