特集記事

  • TOP
  • 特集記事
  • 【ICT教育のイマ】資質・能力の育成×デジタルコンテンツ② 「思考力・判断力・表現力」×デジタルコンテンツ

小学校

2021.11.17

【ICT教育のイマ】資質・能力の育成×デジタルコンテンツ② 「思考力・判断力・表現力」×デジタルコンテンツ

 資質・能力の3つの柱、「知識・技能」・「思考力・判断力・表現力」・「主体的に学習に取り組む態度」。これらの育成の道具としてデジタルコンテンツを活用するアイデアについて、環太平洋大学の前田一誠先生をナビゲーターにお迎えし、具体例をご紹介しています。
 第2回となる本記事では、「思考力・判断力・表現力」の育成のために、デジタルコンテンツをどのように活用するとよいか、令和2年度発行算数教科書「新しい算数」の内容にひも付く「Dマークコンテンツ」を例にご紹介いただきました(Dマークコンテンツへのアクセス方法についてはこちらをご覧ください)。

【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②思考力・判断力・表現力
ICT Dマークコンテンツ

 考え、表現し、さらに考え…。思考力・判断力・表現力を育成する学習活動を支え、いっそう充実させることができるDマークコンテンツがあります。

推しコンテンツ① 5年下 「面積の求め方を考えよう」

(「新しい算数」5下p.45、51、57)

[推しポイント!]  手作業では難しい、細かい分割ができる!

 等積変形、倍積変形、そのための分解・合成や移動などの紙による操作は、「時間がかかる」「作業が面倒」という心理的負担や、作業用プリントや道具を用意する物理的負担が大きいものです。このDマークコンテンツは、正確に切ったり動かしたり、何度も書き込んだり元に戻したりが簡単なので、これらの負担感が大幅に軽くなり、学習効果が向上します。何度も粘り強く考え、表現することが可能ですよ。

【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②台形

 また、デジタルでは自分の複数の考えや解決過程をかいて保存(スクリーンショットが便利)したり、自分と友だちの考えを比べたりすることも簡単です。比較検討を通して「面積の求め方が分かっている形に変えて求めている」という共通の考えを見いだす思考活動に、より多くの時間をかけられます。また、解決過程を逆にたどる操作も簡単なので、公式づくりに必要な辺の長さが見えやすくなり、求積公式を導きやすくもなります。

【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②台形倍債
【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②台形書き込み
【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②対話

 4年のL字型の面積や6年の芋型の面積などでも同様のコンテンツが用意されています。活用してみましょう。

推しコンテンツ② 6年 「円の面積の公式をつくろう」

(「新しい算数」6年 p.108~109)

[推しポイント!]  手作業では難しい、細かい分割ができる!

 円の分割を手作業でやるとかなりの時間を要しますし、32分割くらいが限界です。このDマークコンテンツは98分割までシミュレーションでき、分解したおうぎ形を並べる作業も不要です。表現したものを用いて考える活動の効率・効果が格段に高まるので、公式づくりの道具としてとてもオススメです。

【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②円8分割
【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②円64分割

図形の分割数は、画面右のスライドバーを動かして自由に設定できる。分割を細かくするほど長方形に近づくことがとらえやすい。


 いかがでしたか? 第2回となる今回は、「思考力・判断力・表現力」の育成のために、デジタルコンテンツをどのように活用するとよいかを伺いました。
 第3回では、「主体的に学習に取り組む態度」の育成に焦点をあてて、お話を伺います。

【ICT教育のイマ】 資質・能力の育成×デジタルコンテンツ②前田一誠先生

~教えてくださった先生~

前田 一誠 先生

環太平洋大学教授。元広島大学附属小学校教諭。小学校での指導経験が豊富で、全国各地での指導助言にも精力的に取り組む。指導者、学習者それぞれの立場から、有効なICT活用についても日々思案中。算数教科書「新しい算数」の編集委員。

>第1回 「知識・技能」×デジタルコンテンツ
>第3回 「主体的に学習に取り組む態度」×デジタルコンテンツ


【Dマークコンテンツにアクセスするには】

 紙の教科書から

 「新しい算数」では、各巻の表紙をめくったページの下に「Dマークについて」という内容があります。こちらからのアクセスはわずか2ステップです。

① 掲載された二次元コード、もしくはURLから、コンテンツリストにアクセスします。

【Dマークコンテンツにアクセスするには】目次
教科書 目次ページ

② リストから、使いたいコンテンツのタイトルをクリックします。

【Dマークコンテンツにアクセスするには】コンテンツリスト
コンテンツリスト(4年下)

③ Dマークコンテンツが起動します。

【Dマークコンテンツにアクセスするには】Dコンテンツ

学習者用デジタル教科書から

 学習者用デジタル教科書では、各ページにある「Dマーク」をタップするだけで、リストやコンテンツにアクセスできます。

【Dマークコンテンツにアクセスするには】DTから

 もっと簡単にアクセスするなら

【Dマークコンテンツにアクセスするには】bookmark

 初めてコンテンツリストを開いた際にブックマークをすれば、次回からはより手軽にアクセスできます。

その他のコンテンツ