特集記事(小中学校)

小学校

2024.04.01

【#8】QRコンテンツ「練習問題」~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~

 第8回の配信では、QRコンテンツ「練習問題」についてご紹介いたします。
 一人ひとりのつまずきに寄り添いたいという先生のお声にお応えし、教科書にある練習問題を原則としてデジタル化しました。
 正誤判定機能やヒント、 答えの解説もあり、サポートも万全です!
 結果の記録機能を活用し、結果を効率よく収集することで、 指導に生かす評価や記録に生かす評価にも活用することができます。

自学自習を促すデジタルドリル

 新しい教科書では、2年以上の練習問題が原則デジタル化されています。 正誤判定機能のほか、メモ機能を使って途中式を書き込むこともできます。
 すべて正解した時のアクションを楽しむなどの要素も付加されており、より確実に、楽しく習熟をはかれるよう工夫しています。

5年上p.20△3

【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~01
【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~02
【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~03
【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~04
【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~05

学習状況の把握や学習評価への活用ができる

 正誤判定と結果の記録機能を使って、学習状況の把握や学習評価への活用ができます。 正誤判定の結果は一覧表示ができるため、スクリーンショットなどを活用することで効率的に結果を収集することが可能です。
 そのため、先生はクラス全体の定着度合いの確認や理解度の把握がしやすくなります。そして、子どもが間違えた問題はどれかを確認し、その問題に再び取り組む計画を立てさせるなど、自己の学習を調整しながら学習に取り組ませることができます。

【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~06

自学自習をサポートする「ヒントと解説」

つまずきの多い問題には、ヒントや解説(おしえて)を充実させました。
 解きっぱなしにさせないよう、手厚いフォローができるよう配慮しています!

【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~07

教科書にはない問題も多数ご用意

 学力調査等で到達度が低い傾向にある内容や、教科書の問題に加えてさらに練習問題が必要なことが多い図形単元を中心に、追加の練習問題も用意しています。

計算練習をしよう

【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~08

追加練習

【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~09
【#8】QRコンテンツ「練習問題」 ~正誤判定と結果の記録機能で、個別最適な学びをサポート!~10

QRコンテンツ「練習問題」の授業での活用案については、「デジタルコンテンツミニミニ活用術」でもご紹介しています。ぜひ一度ご覧ください。

➡「デジタルコンテンツミニミニ活用術」 はこちら

 ここでご紹介した“ひみつ”以外にも「新編 新しい算数」の魅力はまだまだ他にもあります。ぜひバックナンバーもご覧ください。

「新編 新しい算数のひみつにせまる」バックナンバーは こちら

 令和6年度用教科書「新編 新しい算数」特設サイトでは、ここでご紹介した特長のほかにも新しい教科書の情報を掲載しています。ぜひ一度、サイトをご覧ください。

特設サイトは こちら

その他のコンテンツ