特集記事(小中学校)
- TOP
- 特集記事(小中学校)
- 【思考を見せる板書例】2年5章:平行四辺形の性質を…
教科書紙面はこちら
今回紹介する板書例は、新しい数学2 p.139~140の「平行四辺形の性質」です。ここまでは、二等辺三角形や直角三角形の定義や合同条件、性質の証明について学習を進めてきました。ここでは、平行四辺形の導入を行います。生徒一人ひとりが平行な紙テープを重ねる活動を通して平行四辺形を見いだす活動を行います。
ポイント
- 学習の内容やねらいは、平行四辺形の定義を示した後で書く。
- 大きな紙テープを用意し、重ねた様子を黒板で示す。見いだした平行四辺形や長方形などの定義を生徒なりのことばで表すことで、図形の定義に着目できるようにする。
- 平行四辺形の定義や性質を式に表させ、言葉による表現と式による表現を関連づける。
板書の執筆 北区立滝野川紅葉中学校 小髙洋平先生
その他のコンテンツ