
今日の授業のひと工夫(小中学校)
- TOP
- 今日の授業のひと工夫(小中学校)
- 【2年⑪】3の段、4の段の九九をつくる

九九の学習では、九九を正しく暗記することはもちろん大事です。
「新しい算数」では、暗記だけではなく、
①積の増え方や、乗数と積の関係を見いだす
②見いだした関係を使って、九九をつくる
ということも大切にしたいと考えています。
5の段、2の段では「答えが5ずつ、2ずつ増えている」ことに気づいた児童が、3の段、4の段ではそのことを使って九九をつくっていきます。自分で九九をつくることで九九の理解を定着させ、さらに次の単元では6の段、7の段…とつくっていくことを意図しています。

その他のコンテンツ