
今日の授業のひと工夫(小中学校)
- TOP
- 今日の授業のひと工夫(小中学校)
- 【2年1章】文字が2つの多項式と数の乗法や除法につ…

「新しい数学」2年1章p.17のQでは、文字が2つの多項式と数の乗法について考え、多項式の文字が2つ以上になっても、これまでと同様に分配法則が使えることを確認します。

ルーローさんの吹き出しの右上についている虫眼鏡マークは、大切な見方・考え方を働かせている吹き出しにつけています。ここでは、既習の分配法則の適用範囲を広げるといった考え方を働かせることが大切です。1年p.53で分配法則を面積図で表した時と同じように、ここでも面積図を用いて確認することで既習事項と関連して扱うことができますね。

2年p.17のQでは、面積図の \(2\) を \(y\) にすることで、文字が増えても分配法則が使えることを確認することができます。これまでに学んだ分配法則が、ここでも使えることをおさえたいところですね。面積図と式の対応は、シミュレーションで確認することができます。ぜひ活用してみてください。
QRコンテンツはこちら
> \(4(x+y)\) の計算を面積の図を使って確認しよう
- 本サイト内の二次元コードまたはURLのリンク先に掲載されているコンテンツは、教材研究の範囲内で利用することができます。当該の検定教科書を採択または購入して使用していない場合、授業や自宅等での個人学習に利用することはできません。
- また、当該のコンテンツが掲載されているURLから遷移して、他のコンテンツを利用することはご遠慮ください。
その他のコンテンツ