今日の授業のひと工夫(小中学校)
- TOP
- 今日の授業のひと工夫(小中学校)
- 【3年7章】はしごはどこまで届くかな?
「新編 新しい数学」3年7章2節では、三平方の定理を利用して、具体的な場面で求めたい長さを求める方法を考えられることをねらいとしています。
p.195の導入では、三平方の定理を活用できる具体的な場面として、はしごが届く高さを求めることを課題としました。

この図では、この課題を解決するのに必要な長さや距離は図示されていません。生徒と議論をしながら、高さを求めるには、どこの長さや距離が必要なのか、そしてそれをどのように活用すればよいかなどを引き出したいところです。
その他のコンテンツ