今日の授業のひと工夫(小中学校)

中学校

2025.10.29

【1年5章】
基本の作図

「新編 新しい数学」1年5章p.171では、垂線や角の二等分線、垂直二等分線などの作図の根拠となる、1つの円と交わる2つの円の性質を扱っています。問1、問2はともに、交わる2つの円の対称性から、いろいろな性質を導くものです。

【1年5章】基本の作図01
▲1年 p.171

垂線や垂直二等分線、角の二等分線などの作図を指導する際には、その都度この問に立ちもどって考えることができるように、各ページには次の図を入れています。

図ア

【1年5章】基本の作図02

図イ

【1年5章】基本の作図03

図ウ

【1年5章】基本の作図04

▲1年 p.172、175、177

作図ができるだけでなく、作図の根拠を考えることも大切にしたいです。

その他のコンテンツ