特集記事(高校)

高校

2024.09.05

『ニューグローバルマーチ』を使った,数学ⅠAⅡBCの復習&演習

 「使用実践例」は,全国の高校の先生から,教科書・教材の実際のご活用について紹介していただく企画です。
 今回は,入試対策問題集『ニューグローバルマーチ数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+C』について,玄間先生にお伺いしました。

『ニューグローバルマーチ』を使った,数学ⅠAⅡBCの復習&演習01

二松学舎大学附属柏中学校・高等学校
玄間 昭久 先生

ご勤務校について教えてください。

 二松学舎大学の附属の高等学校として創立55周年を迎えます。スーパー特進コース,特進コース,進学コースの3つのコースにて生徒一人ひとりの個性や適性に応じた志望別・習熟度別授業を行っています。
 本教材を利用したのはスーパー特進コースと特進コースの理系の高校3年生の生徒で,受験で数学ⅠAⅡBCまで必要な生徒が受けている「数学論究Ⅰ(4単位)」の授業で使用しました。この授業をペアで担当している,仲鉢先生の実践について私からご紹介します。

なぜ本教材を採用されたのですか?

 高校2年生まで,教科書は『Advanced』,教科書準拠問題集は『PRIME』を使用しました。『PRIME』はA問題を中心にしながら,B問題まで演習をしてきました。高校3年生になり,数学数学ⅠAⅡBCを総復習し,問題演習をするために『ニューグローバルマーチ』を選定しました。
 『ニューグローバルマーチ』は教科書の問レベルの基本的な問題の「Review」,教科書と入試問題をつなぐ上で重要な問題の「Exercise A」,押さえておきたい典型的な入試問題の「Exercise B」,さらに力をつけたいときに取り組む「Try」と4段階の構成になっており,生徒の志望校・学習状況に合わせて使用することができるのが選定の理由です。
 また,「Exercise B」と「Try」の解答には,問題を理解して解答の計画を立てる思考の流れを図的に表現した「思考のプロセス」があり,問題を取り組むためのアプローチ方法を学ぶことができるのも魅力の一つです。

本教材をどのように活用されていますか?

 『ニューグローバルマーチ』の使用は2024年度からになり,1学期と夏休みに実践した使用方法についてと,2学期の予定についての紹介になります。
 先述した通り,数学ⅠAⅡBCまでの問題演習を行う「数学論究Ⅰ(4単位)」の授業の中で,高校3年生の1学期より使用しています。

3年生1学期での予習・授業

 1学期は数学ⅠAⅡBCのできるだけ多くの範囲を復習・演習することを目標に,「Review」と「Exercise A」の問題を使って復習・演習をしました。具体的な,予習・授業の流れを紹介します。
 授業前にその日に行う範囲の「Review」の予習をしてもらい,解いた解答を「Google Classroom」を使って課題として提出をしてもらいます。「Review」は教科書の問レベルの基本的な問題なので,学習してきた内容の復習になります。

『ニューグローバルマーチ』を使った,数学ⅠAⅡBCの復習&演習05
▲Google Classroomによる課題提出

 その上で,授業では「Exercise A」の*印のついた問題を中心に演習・グループワークを行いました。グループワークでは最大6名までのグループに分かれて問題を解き,わからない所を教え合いながら問題に取り組みました。グループでなく一人で解いていきたい生徒もいるので,自分の取り組みたいスタイルを認めながら演習をしました。生徒がわかりにくい問題に関しては解説をしながら授業を進めています。高校3年生ということもあり,意欲のある生徒が多く,疑問点を生徒・先生が一緒になりながら解決し進めることができました。
 また,数学ⅠAⅡBCのくくりで,単元ごとに“ガチテスト”と銘打った単元テストを行うことで定着度を測りました。“ガチテスト”では「Review」と「Exercise A」の類題を中心に問題構成することで,自分が学んだ事の実力が発揮できるようにしました。

3年生の夏休みと2学期の予定

 1学期中に数学ⅡBCで終わらなかった範囲があるので,夏休み中に「Review」と「Exercise A」で予習をしてもらい,2学期の前半に取り組む予定です。また,夏休み中に1学期に行った「Review」と「Exercise A」の復習をすることで内容の定着を図るようにアドバイスをしてきました。
 2学期は受験も近づいてくるので「Review」と「Exercise A」に取り組んでいることを前提に,授業では「Exercise A」のポイントを解説してから,類題を用意して演習を図ることで,より理解度を増すような取り組みにしたいと計画しています。また,「Exercise B」と「Try」を使ってより高度な演習を行えるようにしたいと考えています。

ご使用された感想や,生徒の反応などはいかがでしたか?

 現在,「Review」と「Exercise A」を中心に使用している感想です。
 教科書の『Advanced』と準拠問題集の『PRIME』を中心に高校2年生まで勉強をしていたので,「Review」で忘れている内容も含めて復習をすることができ,予習の課題として充実していました。巻末の公式集も利用しながら勉強することができていました。
 逆に「Exercise A」の問題は難しく感じる生徒がいて,苦戦をする場面もありましたが,今まで習ったことのない考え方などを身に付けることができたとの声を聴きました。教科書レベルと入試問題の橋渡しとして取り組むことにより,実力をつけることができていると実感しています。夏休み中に1学期に学んだ内容の復習をすることで,レベルアップをしようとしている様子が伺えています。夏休み以降の実力に飛躍に期待をしています。

玄間先生,ありがとうございました!

※入試対策問題集『ニューグローバルマーチ数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+C』の詳細は,こちらをご覧ください。

その他のコンテンツ