特集記事(小中学校)

小学校

2024.03.18

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~

 

 第7回の配信では、「数直線の図」の扱いの工夫についてご紹介いたします。
 これまでも、「新しい算数」では数量の関係把握、立式などに重要なテープ図や数直線の図は、各学年で丁寧に扱ってきました。
 「新編 新しい算数」では、とっておきの新規アニメーションコンテンツで子どもたちがイメージしやすい工夫をしています。

大切な「数直線の図」は各学年で丁寧に!

 数直線の図の丁寧な系統性を、これまでの教科書と同様に大切にしています。その一部をご覧ください。

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~01

 テープ図と数直線を組み合わせた図は各学年で段階的に登場します。
 2年のテープ図から、それを数直線と組み合わせた図へと段階的に抽象化し、系統性を持って学習ができます。
 倍や割合に関係する学習をていねいに積み上げられるよう工夫しています。

QRコンテンツでつまずきを克服!

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~02

 算数特有の言い回しで、数量の関係の把握が難しい「倍」や「割合」ですが、新規アニメーションコンテンツでより、イメージしやすくなりました。

・3年下p.77「倍の計算」アニメーション

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~03

 アニメーションのコンテンツで、もとにする鉛筆の長さと、比べられる机の長さが、それぞれイラストからテープ図に変わりました。具体的なイラストからテープ図に、抽象化の過程をアニメーションにすることでイメージがしやすくなりました。

・3年下p.79「倍の計算」アニメーション

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~04

・4年上p.113「倍の見方」アニメーション

【#7】「数直線の図」のひみつにせまる 〜新規QRコンテンツでつまずきを克服!~05

 イメージが難しい内容ですが、アニメーションを効果的に活用することで数量の関係の把握に役立ちます。
 ご紹介したアニメーションは一部ですが、その他学年でも「数直線の図」のコンテンツを多数収録しています。ぜひ、ご注目ください。

 ここでご紹介した“ひみつ”以外にも「新編 新しい算数」の魅力はまだまだ他にもあります。ぜひバックナンバーもご覧ください。

「新編 新しい算数のひみつにせまる」バックナンバーは こちら

 令和6年度用教科書「新編 新しい算数」特設サイトでは、ここでご紹介した特長のほかにも新しい教科書の情報を掲載しています。ぜひ一度、サイトをご覧ください。

特設サイトは こちら

その他のコンテンツ